総合満足度 金利 手数料 セキュリティ サポート
4.04.0 4.0 5.0 5.0 4.0
良かった点
目的別口座を5つまで作れる
不満な点
目的別口座から引出す際に手間がかかる
Pocket

公開日:2014/08/28

総合満足度4.0 4.0

suzuさん(女性・29歳・関東)
利用目的
  • 定期預金での貯金
  • 普通預金での貯金
  • 普通預金で出し入れを頻繁に行うための口座
  • 証券口座への振込用・仕組預金
利用期間 3年4ヶ月(2011年4月〜現在) *2014年8月現在
ネット銀行選びで重視した点
  • 定期預金の金利
  • 利便性
現在利用している銀行名とその目的
  • 住信SBIネット銀行 *普通預金、定期預金 他
  • 楽天銀行  *宝くじ購入用

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

私が住信SBIネット銀行を利用して最も満足している点は、口座を一つ開設すると、目的に合わせて5つまで好きな口座を作成できる点です。

結婚後、家計管理のための新規口座を作ることに。
具体的には、毎月貯めるための口座(普通預金)、光熱費等の引落口座、まとまった預金口座(定期預金)、車にかかる費用を積立てる口座など複数の口座が必要と考えていました。

また、特に通帳を必要としているわけではないので、PCやスマホで管理のしやすいネット銀行を当初から検討しておりました。

色々と見てみたところ、住信SBIネット銀行では口座(代表口座)を一つ開設すると、そのほかに5つまで口座(目的別口座)を作れることがわかりました。目的別口座には自分自身で名前をつけることができ、預金目標額や達成時期も設定することができるため、管理がしやすく、また良い目安になります。

ただし、目的別口座から直接の振込や、ATMで引き出すことはできません。ですので、一旦必要額を代表口座に移し替えてから各種手続きを行うというワンクッションがあります。そこが少し不満な点です。

住信SBIネット銀行を選んだ決め手は?

  • 定期預金の金利の高さ
  • 便利な機能(自動振り込み・目的別口座が作れるなど)

ネット銀行の利用については当初そこまで不安はありませんでした。しかし、最近になってパスワード等を盗み出す手口が巧妙化しているので気をつけなければと思っています。パスワードは他では全く使っていないものを短期間で変えながら利用しています。

サービスを選んだ決め手は、前述の目的別口座が作れることと、金利です。メガバンクと比べれば定期預金の金利もかなり良いと思います。1ヵ月から定期預金が組めるので、使うか使わないかわからないまとまったお金は、とりあえず1〜3カ月の定期預金を組んで流動性を確保しています。

他のネット銀行と比較・検討しましたか?

楽天銀行、新生銀行と比較しました。各行良いところがあるので、3行とも口座開設しました。その中でも、家計の管理のしやすさというところで住信SBIネット銀行を主に使っています。管理のしやすさというのは具体的には前述の目的別口座です。

楽天銀行は宝くじやtoto、BIGの購入と楽天市場でのショッピング用に主に使用しており、新生銀行は家計の余剰をとりあえず振込んでおく口座として使っています。

金利の高さ4.0 4.0

普通預金の金利 0.02% ※SBIハイブリット預金(証券口座に入金する用の)口座も開設しており、そちらも普通預金扱いなのですが、こちらは金利0.1%です。個人的な普通預金はこちらに預金しています。
定期預金の期間 0.2% 
定期預金の金利 いくつかに分けて定期預金を組んでいるので、上記は一番高い金利です。ちなみに期間は3カ月です。キャンペーン金利で通常時のものとは異なります。

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

普通預金の金利については他の銀行と大差ないと思います。普通預金でもっと差がつくのであれば他の銀行に預けているものも移すかも知れません。

定期預金の金利は高いと思います。不定期で「今預けると通常時より金利が高い」というような期間限定のキャンペーンがあるので、預けるのであればそこが狙い目かも知れません。

手数料5.0 5.0

よく利用する手数料のパターン
ネット振込
  • 利用頻度:月に何回も振込する
  • 手数料:154円
  • 条件:月3回まで無料、4回目から上記金額
ATMからの引き出し込
  • 利用頻度:月に何回もATMから引き出しをする
  • 手数料:0円
  • 条件:預け入れは無料、引出はセブン銀行は何度でも無料、ゆうちょ・イーネット・ローソンは5回目まで無料で6回目から108円。

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

自宅から一番近いコンビニがセブンで、ATM手数料は何度引出しても無料なので満足しています。他行あてに毎月振込を行いますが、他行あて3回まで毎月無料なので手数料を払ったことはありません。

また、主人も住信SBIネット銀行の口座を持っているのでお小遣いや立て替えてもらったお金の支払いは、振込んでいます。同じ銀行あては手数料無料なので。

セキュリティ5.0 5.0

セキュリティ機能
  • ログインパスワード、取引パスワード、認証番号表(キャッシュカードの裏に書かれている数列)かスマート認証(スマホに通知が来てそこで承認しないと取引が行われない仕組み)

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

各種取引を行う際、3つのパスワードが必要となります。ログインと取引パスワードは定期的に変更するように通知が来ます。また、私は認証番号表ではなくスマート認証を使っています。

こちらは登録をしてアプリをダウンロードすると利用可能になります。スマホに都度取引の通知が来るので不正な取引を防止することができます。

自分自身でやっている対策としてはパスワードを使いまわさないことです。

サポート4.0 4.0

株主構成が三井住友信託銀行とSBIホールディングスがそれぞれ50%ずつなので、信頼はできると思います。
ただ、ネット銀行を狙った犯罪が増えていることは確かなので、リスク分散という意味で他行も使いつつ…といったところです。

ネット銀行 全般 Q&A

ネット銀行・インターネットバンキングのメリットは?

1位 PCやスマホで簡単に振込・振替が行える
2位 過去の取引内容が記帳しなくてもすぐにわかる
3位 定期預金の金利

ネット銀行・インターネットバンキングのデメリットは?

1位 セキュリティ面

どのようなきっかけでネット銀行を利用しようと思いましたか?

結婚を機に夫と家計を一つにすることとなり、管理用の口座が必要となったため検討を始めました。自分自身はずっとインターネットバンキングを利用しているので使い慣れているのですが、夫はパソコンに疎いので基本的に家計は私の支配下にあり、得をすることが多々あります。

「ネット銀行の選び方」としてどのようなアドバイスをしますか?

自分自身に何が必要で何をしたいかを考えた方がよいと思います。定期預金の金利だけを重視するのであればそこに注目すべきですし、そのほかの機能や信頼性等を優先する場合はそこに注意して探すべきです。

ひとことでネット銀行といっても特色があり、強み弱みが違います。私の場合は前述の理由以外にもNISA口座をSBI証券に持っていることなども絡んで同行を利用しています。1つの着眼点を持って色々な銀行を検討していくと、自ずと決まってくるのではないでしょうか。

ネット銀行をどのように活用していますか?

私は住信SBIネット銀行で代表口座の他に目的別口座を5つ作って家計を管理しています。具体的には、子供用、ボーナス(家計補てんに使う用)、ボーナス(手をつけない分)、車関係、個人的な預金の5つです。

給料日に代表口座に振り込まれた時点で、毎月決まった額を各口座に振り分けてしまうので無駄遣いをすることはありません。というよりできません。

また、目的別口座ごとに定期預金ができるので、少しまとまったら定期へ移し替えてすこしでも高い金利で預けるようにしています。

Pocket

関連リンク

このページのトップへ