Aiko1990さん(女性・26歳・東京・会社員)
利用目的 |
- 定期預金での貯金
- 普通預金で出し入れを頻繁に行うための口座
|
利用期間 |
1年10ヶ月(2015年3月〜現在)*2017年1月現在 |
ネット銀行選びで重視した点 |
|
現在利用している銀行名とその目的 |
- 楽天銀行 *貯金・生活費引き出し用
- みずほ銀行 *楽天銀行が使えない場合のセカンドバンクとして
|
※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
楽天銀行の利用は、「スマホで振込が行える」「スマホで設定変更が行える」「対応ATMが多い」「十分な知名度があり、取引にも使いやすい」「手数料が実質無料」などの理由から、大変満足しています。
まず、最大のメリットとしては「スマホで振込が行える」利便性があります。
楽天銀行では、どこにいてもスマホのアプリケーションを立ち上げ、指紋認証をするだけで利用できます。もちろん、振込の際は4桁の暗証番号の入力を求められるため、セキュリティも十分だと感じました。
4桁の暗証番号を入力すると、振込実行が押せる

また、「スマホで設定変更が行えること」も大きな魅力の一つです。楽天銀行は振込と同じく、スマホを起動すればワンタップで設定変更ができ、効率よく作業できました。
さらには、「対応ATMが多いこと」も利便性を高いものとしています。大手コンビニのATMでどこでも引き出せますので、東京・地方問わずに現金が引き出せます。
「十分な知名度があり、取引にも使いやすいこと」も重要なポイントかと思います。例えば自動引落の登録などの際に、楽天銀行ならば基本的に問題なく登録ができました。
また、残高が多くなるか、給与振込口座としての登録を行うと、手数料0円で振り込める回数が大幅にアップし「実質振込手数料無料」となります。
給与振込口座とすることなどは、ハードルが低く現実的ですので、多くの人が実質無料の恩恵を受けられるのではないでしょうか。