総合満足度 アドバイザー 求人件数 希望に沿った求人
4.04.0 3.0 5.0 4.0
良かった点
知名度と求人数
不満な点
アドバイザーとの相性
Pocket

公開日:2014/10/04

総合満足度4.0 4.0

くつなさん(女性・29歳・転職1回目・香川)
利用期間
  • 当時25歳
職種
  • 転職前:大手金融機関
  • 転職後:中小企業の役員秘書
転職活動の結果 リクルートエージェント経由で決まった
人材紹介会社で重視した点
  • 求人の多さ
他の人材紹介会社の利用経験 インテリジェンス *2009年11月〜2010年1月

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

サービス内容、キャリアアドバイス、求人数など総合的に見て満足しています。

リクルートグループの知名度から安心感もあり、他者サービス(DODAやマイナビ転職)も登録していましたが、大手企業・中小企業問わず求人数の多さは一番でした。

アドバイザーからのキャリアアドバイスも、なぜ転職したいか、どういう企業に行きたいか、そもそも転職したほうがいいのかどうか、時間をかけて面談いただき適当だったと思います。

不満に感じたのはアシスタントのミスなのか、面接結果の連絡がないことが2度ほどありました。
選考通過時はすぐに連絡をいただけることが多かったので、そちらは徹底していただきたかったです。

また、私は退職を決めてから転職活動をしていましたが、3ヶ月以内で集中して転職活動した方が好ましい(現職・離職問わず転職活動期間が長くなると企業の印象が悪くなるため)ということから、期間が長くなるにつれ圧力を感じました。(もうすぐ2ヶ月経ちますが続けますか、とにかく数を当たってください、など)

アドバイザーとの相性にもよると思いますが、一緒に頑張る、というよりも厳しめにアシストしてくれるタイプだったため、不安に感じることもありました。

初回の面談以外はほぼアシスタントとのやりとりだったため、もう少しアドバイザーの方が自らまめにフォローしてくださった方が安心感もあってよかったと思います。

リクルートエージェントを選んだ決め手は?

  • 業界大手で知名度が高い
  • 質が高い求人・情報量が多い・多そう
  • アドバイザーの対応が親身だった
  • サイトの使いやすさ

最終的な決め手となったのは求人数の多さ。リクルートグループという知名度の期待と安心感も選んだ理由です。

ネットのシステムも使いやすくアドバイザーとの連絡もスムーズで、応募から面接のアドバイス(応募企業のよくある面接質問や対策など)まで細かく指示していただけました。

他社と比較・検討しましたか?

株式会社インテリジェンスのサービスDODAと同時利用していました。キャリアアドバイザーとは相性があるため、DODAのアドバイザーの方が丁寧で紳士的と感じましたが、提案される求人の幅や量はリクルートが多かったです。

実際に使用して、リクルートエージェントの強みは?

最大の強みは知名度で、求職者側・企業側双方にとって、やはりリクルートグループというと安心感があります。
よって、大手企業・中小企業問わず求人数も一番多いと思います。

業種は絞っていたためわかりませんが、業界ごとの求人傾向をまとめた資料があったので幅広い業種に対応しているのではないでしょうか。

なぜ、リクルートエージェントの利用をやめましたか?

リクルートエージェント経由で転職先が決まったため。

アドバイザーの対応3.0 3.0

アドバイザーの性別と年齢 男性(30歳)
親身な対応だったか? 普通

他社(DODA)と比べて対応としては普通。

面談時に説明がありましたが、転職活動が長いとあまり企業に良い印象を与えないので3ヶ月以内で集中して転職させたいということから、期間が長くなるにつれ圧力を感じました。(もうすぐ2ヶ月経ちますが続けますか、とにかく数を当たってください、など)

初回の面談以外はほぼアシスタント経由での連絡で、アドバイザーの人柄が多少ドライな部分もあったので信頼度はあまり感じませんでしたが、客観的なアドバイスはとても参考になりました。私の場合、大手企業からの転職であったため、転職のリスクやそもそも転職をしたほうがいいのかなどの説明を詳しくしていただけました。

また、自分の希望する業種・業界だけでなく、合いそうな業種も幅広く紹介提案してくれたのは視野が広がってよかったです。

求人件数の豊富さ5.0 5.0

他社のサービス(DODAやマイナビ転職)に比べて求人数は多かったので満足しています。

他社で出ている求人は必ずといっていいほど、リクルートエージェントでも出ていました。業界や職種を絞りきってしまうと限られてしまうと思いますが、中小企業や業種の幅を広げると案件も多いようで様々な提案をいただくことができました。

希望に沿った求人の紹介案件数4.0 4.0

転職活動の結果 リクルートエージェント経由で決まった
年収の変化 10%年収ダウン
職種
  • 転職前:大手金融機関
  • 転職後:中小企業の役員秘書
特に譲れなかった条件
  • 金融機関以外であること
  • 転勤がないこと、自宅通勤できる

金融業界からの転職であったためそれ以外で希望していましたが、やはり金融関係の求人の提案が続いたのが少し不満に感じました。

どうしても経験者優遇なものが多いので、給与や待遇面での条件が良いものは一応紹介してくださったようですが、業務内容がほぼ変わらない求人は応募しない旨を伝えることになりました。

反対にこちらが思っていなかった業界の紹介もあり、最終的には中小企業の役員秘書のお話をいただきました。
自分では探さないような求人に出会えるのも人材紹介の魅力の一つだと思います。

人材紹介 全般 Q&A

そもそも転職をしようとした理由は?

金融機関での金融商品の勧誘や営業ノルマに不安を感じて転職を希望しました。
休日出勤や残業も多かったので、仕事とプライベートな時間をきっちり分別できるような職種に転向したいと思い、どちらかというとプライベートをより充実させたいと思っていました。(定時退行や土日休みなど)

どのようなきっかけで人材紹介会社を検討しようと思いましたか?

ちょうど転職を考えていたときに、友人がリクルートエージェントを利用して転職したため。そこで初めてこのような仲介サービスがあることを知り、公式サイトや口コミを見て利用することとなりました。

求職者側には手数料等の利用料金がかからないことと、エージェントが求人紹介から面接の調整までしてくれることに魅力を感じました。

人材紹介会社を今検討している人に、「人材紹介会社の選び方・比較ポイント」としてどのようなアドバイスをしますか?

3ヶ月以内での転職が望ましいとの説明(休職期間が長いと企業の受けも悪くなる)をうけたことと、できれば現職中に活動したほうが心にもゆとりができると最初にアドバイスがありました。実際、平日の面接調整は困りましたが、現職中で収入のあるうちのほうが精神的に楽でした。

また、面接通過しても試験(一般常識やSPI)で落とされると勿体ないからと、おすすめの参考書などを具体的に教えていただけたのが良かったです。

人材紹介会社はどんな人におすすめできると思いますか?

求人数だけで言えばリクルートグループがやはり多いように思います。

ただ、キャリアアドバイザーがどのようなタイプか(親身になってくれる人か、厳しめにアドバイス貰える人か)わからないので、複数のサービスを比べたほうがいいと思います。

同じ希望や質問をして、どのような返答が返ってくるのかもアドバイザーによって違います。転職は期間が長くなるにつれストレスもかかるので、そのときに自分が気軽に頼ることの出来るアドバイザーに出会うことが理想だと思います。

Pocket

関連リンク

このページのトップへ