総合満足度 偏りのなさ 勧誘のなさ 保険の種類 店舗
3.03.0 4.0 3.0 3.0 4.0
良かった点
客観的な観点での商品比較
不満な点
やや決め打ち的な商品の絞込み
Pocket

公開日:2014/07/24

総合満足度3.0 3.0

RTさん(男性・37歳・千葉・会社員)
家族構成
  • 既婚
  • 妻(34歳) / 自分
  • 世帯年収:700万〜1000万円未満
  • 保険の対象者:自分
  • 事前知識:ある程度保険の知識はあった
相談結果 ほけんの窓口以外で保険新規加入
相談したきっかけ がん保険の比較検討のため
利用期間 6ヶ月 (2013年10月〜2014年3月)
保険相談選びで重視した点
  • 立地
  • 対応が良い

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

今回保険の検討を始めたのは、自身の現在の年齢を鑑み、いずれ高確率で罹患する可能性がある「がん」に特化した保障を得たいという経緯がありました。ほけんの窓口に期待したサービスは、数多くの保険会社の商品を様々な角度から比較しつつ私に最も合った商品を紹介してくれることでした。

ただ実際に利用してみますと、確かに商品比較はしてくれるのですが取扱い会社が20社を超えているのにもかかわらず有名な大手3-4社の商品説明に特化することが多く、どの客でも最初から誘導方針が決まっているかのようにも思えてしまいました。

とはいえ、その比較の中で商品の不明な点や他の客が重視しているポイントなどを丁寧に解説していただけたことはとても参考になりました。結果的に加入したがん保険(AIG富士のベストゴールド)は、私が保険会社の知り合いと話した際に「すごい保障」と絶賛していた会社の商品となりました。

同商品はほけんの窓口でも取扱いはありましたが、その時は話題に出ることすらありませんでした。

ほけんの窓口を選んだ決め手は?

  • 立地が良い・近所にあった
  • 対応が親切、誠実だった

まず保険無料相談の特徴としては、特定の保険会社の配下にないため、無理にその会社の商品を勧められることもなく商品を選ぶことができるというメリットがあります。

また、立地条件がモールなどのオープンスペースのため、監禁状態で契約を迫られるリスクもないのが安心できました。人も多く出入りしているので、相談を始めることに特に抵抗は感じませんでした。

他社と比較・検討しましたか?

他社のサービスとは特に比較検討はしませんでした。理由としては家の近くにある相談所がほけんの窓口のみだったからです。また事前にある程度、保障の要望やいくつかの会社の商品情報は調べていたので、どの応対者でも必要な情報は引き出せると考えていたからです。

保険無料相談の見直し前と見直し後の保険について変化はありましたか?

新規加入した保険と、加入に至った決め手
AIG富士
がんベスト・ゴールド掛け捨て
:月3,750円
がん診断一時金、払込免除
継続して加入している保険と、継続に至った決め手
アフラック
新EVER掛け捨て
:月2,300円
通院保障

アドバイザーの知識・偏りのなさ4.0 4.0

アドバイザー 女性(30代)
特に良かった点
  • 親身な対応
アドバイザーの資格 ファイナンシャルプランナーではなかった
特定企業の商品への偏り 偏っていた。
勧められた保険
  • メットライフアリコ ガードエックス、ガン保険(終身タイプ) /アフラック Days/オリックス ビリーブ:
    どの商品も終身払いで生涯保険料が変わらないということと、近年は入院期間が短くなっているため退院後の通院保障を充実させるような提案を受けました。またがん治療の多様化に伴い、三大治療(手術、化学療法、放射線治療)と呼ばれる代表的な治療全てが網羅されている保障が望ましい旨の説明を受けました。また各社保険料も比較的自由にカスタマイズできるため、予算に合った設計が行いやすいことをメリットとして挙げていました。

アドバイザーはそれぞれの保険種類における基礎知識及び、評価ポイントを充分に心得ている方に思えました。今回のがん保険でも、1:通院保障があるか 2:三大治療保障があるか 3:保険料を比較的自由に設計できるか をハッキリと評価ポイントとしており、それを元に各社の保障を特に贔屓目なく淡々と説明してくれたように思います。

ただ、最終的に私が他の方から聞いて決定した要素は 1:がん診断時の一時金の多さ 2:保険料支払免除条件 だったため、結果的には検討時にもっと評価ポイントを増やしていただければと思いました。

相談後の勧誘・説明時の強引さ3.0 3.0

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

彼らも商売なので最終的に成約を目指すのはやむを得ないとは思うのですが、どうしても相談の締めが「どちらの商品をご希望でしょうか?」といった形となり「選択行為」に誘導する流れになってしまいます。

3種類の商品を見せて顧客に選ばせるというスタイルは商品販売テクニックであり、顧客が「どれかを選択せねばならない」というマインドへ誘導します。

せっかく名刺を持っているのならば、その場での成約を目指さず相談を継続的に続け、その都度指名してもらえるようにすれば人間的な信頼が形成され、将来私が自分の保険のみならず別の方を紹介するようなチャンスもあるかも知れません。

やはり個人代理店と違い、マニュアルに従い短期獲得を機械的に進めているように思えました。

保険の種類の豊富さ3.0 3.0

ほけんの窓口サイトを見ると20種類以上の保険会社商品を取り扱っているようですが、彼ら自身は販売の中でどうしても人気商品に知識が偏っていき、結果的には最初から提示する商品も「自分が売り慣れているもの数社」だけになってしまっているような気がします。

売れている商品がその人にとって優れた商品とは限らず、保険相談員の知識の裾野を広げることが必要なのではないかと思いました。

最終的に私が選択したAIG富士のベストゴールドは、入院・手術・通院保障までも外せてしまう代わりに診断給付金額を極端に大きく出来るという商品で、こういった一風変わった商品の特性も網羅すれば顧客満足度も更に上げられるのではないでしょうか。

相談しやすい場所・店舗作り4.0 4.0

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

ほけんの窓口のブースは、ガラス張りの開放的な空間で子供の遊戯コーナーまで用意され、とても清潔感のある場所でした。また各社の大きなぬいぐるみなどが入口や内部に掲示され、堅苦しい雰囲気をなくすための工夫もされているように思えました。またショッピングモール内にあったため人の出入りは多く、安心して入ることができました。

ちなみに相談コーナーにはパーティションがあるものの、隣の声は普通に聞こえる距離であったため、持病の内容などを話すには不向きに思えました。とはいえ完全個室に入ってしまうと監禁状態で保険を勧められてしまうので、それに比べればよいかとは思います。

保険無料相談 全般 Q&A

数ある保険無料相談の中から選ぶ際、どのような点に気を付ければ良いと思いますか?

無料相談の会社は恐らくどこも、ある程度最初から人気商品に絞り込んで提案を行ってくるように思えるため、そこで流されず「この保障はどの会社もほとんど同じなのですが、ここに特徴がある会社はないのですか?」「ここに挙げた以外で注目を浴びている商品はないのですか?」といった形で、選択の幅を自ら広げることが大事であるかと考えます。

実際に保険無料相談に行く際に準備や注意することはありますか?

基本的には何かニーズがあるから相談に行くと思いますので、保険に対する保障ニーズを事前に頭の中で整理しておいた方がよいと思います。まず最低は、死亡保障? 医療保障? がん保障? 所得保障? 位の尺度でニーズを絞り込み、次は自分が許容できる月額予算を決定。

更にインターネットなどで、そのニーズに関する知識(例えばがんになったら、どんな費用がいくら位かかるのか等)を事前にある程度知っておいた方がよいです。相談の際にはおそらく担当員の名刺を頂けると思うため、良い方でかつ1度で決めないのならば、次回以降はその方を指名して検討を進めていけばよいかと思います。信頼関係が何より大事です。

保険無料相談はどのような人におすすめできると思いますか?

保険相談サービスが一番向いている方は「事前に自身のニーズが整理されていて、物怖じせず質問を出来る方」だと思います。相談会社側は、顧客に複数選択肢から絞り込ませ最終決定させるまでのプロセスがマニュアル化されているため「相談だから・・・」と何も準備しないと直ぐに流されてしまいます。

私も今回、保険会社関係の友人に新たな評価ポイントを提示されなければ、言うがままに流されてしまう所でした。

やはり相談員から色々な情報を引き出すために、時には彼らの提案の一部を否定してでも質問を続けることが良い商品に出会うための最良の方法かと思います。

保険は生涯払い込む金額としては、家の次に多いといわれています。悔いのない選択が必要です。

Pocket

関連リンク

このページのトップへ