ほけんの窓口を選んだ決め手は?
- 立地が良い・近所にあった
- 知名度が高く安心感があった
- 対応が親切、誠実だった
保険無料相談は初めてだったので、色々と相談している内に、契約をセールスされてしまうんじゃないかと不安でした。しかしホームページを、下見のつもりで拝見した所、よくある質問に「なぜ相談は無料なのか?」
「無理に勧めたりしませんか?」「相談時間の目安」等、知りたかった答えが分りやすく説明され、利用者の声もあり、安心して相談しに行く事が出来ました。知名度も店舗数も多く、丁度近所に有ったのでほけんの窓口を選びました。
他社と比較・検討しましたか?
他社の保険無料相談サービスは比較しませんでした。賃貸物件対象の、限られた火災保険の情報収集に、労力を費やし、保険無料相談サービス比較する時間が無かったのと、ほけんの窓口さんのホームページの内容が良く、信頼出来そうだったので一社に絞りました。近所だったのも理由です。
保険無料相談の見直し前と見直し後の保険について変化はありましたか?
新規加入した保険と、加入に至った決め手 |
---|
あいおいニッツセイ同和損害保険 家庭総合保険掛け捨て :月8,870円建物への火災、破損等の幅広い保障対象(地震は除く) |
なぜ、ほけんの窓口で保険の契約をしませんでしたか?
ご提案して頂いた保険は、年間契約(1年間と3年間)を一括払いのみだった為です。月払いに換算すると割安でしたが、一括支払いが条件でした。賃貸物件の保険という性格上、入居者さんがいない場合、家賃収入がない時でも、支払いが先に発生してしまったと言うリスクを抑える為です。不動産業者とのお付き合いも考慮しました。