総合満足度 偏りのなさ 勧誘のなさ 保険の種類 店舗
5.05.0 5.0 5.0 5.0 5.0
良かった点
終身保険の活用方法を教えてくれた
不満な点
特になし
Pocket

公開日:2017/06/01

総合満足度5.0 5.0

えだまめさん(女性・31歳・北海道・専業主婦)
家族構成
  • 既婚
  • 夫(31歳)/ 自分 / 息子(1歳)
  • 世帯年収:400万〜700万円未満
  • 事前知識:ある程度保険の知識はあった
相談結果 ほけんの窓口で保険新規加入
相談したきっかけ 子供の学資保険の相談がしたかった為。
利用期間 1ヶ月(2016年11月〜2016年12月)
保険相談選びで重視した点
  • 立地
  • 会社の知名度

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

私にとって、ほけんの窓口の対応は、最初の利用から保険契約完了までを通して大変満足のいくものでした。学資保険の相談での利用でしたが、医療保険や死亡保険などの一般的な保険相談を考えている方にも自信を持って勧めることが出来ます。

私の担当のアドバイザーの方は女性の店長でした。お子さんもいて、学資保険の相談には本当に親身に対応していただきました。店長だけあって知識も豊富で、だからこそ学資保険として終身保険を活用する方法も提案してくれたのだと思います。

無料相談窓口なので、恐らく、どの商品を売れば手数料収入が多い・ポイントが高いなどの内部事情はあるのだと思います。なので、最初は、そういった会社の利益に繋がるような商品を強く勧められるのではないかと警戒していました。

でも、実際に利用してみると、こちらの話も良く聞いてくれて、提案商品も幅広く、保険屋さん特有の押しつけ感が全くありませんでした。話の進め方が上手なのも、アドバイザーの提案力の高さではないでしょうか。

ほけんの窓口を選んだ決め手は?

  • 立地が良い・近所にあった
  • 知名度が高く安心感があった
  • 全国展開

ほけんの窓口は、以前に主人の保険相談をした時にも利用していて、職員の対応が最後まで好印象だったので学資保険の相談もしてみようと思いました。また、転勤族なのでどこの地域でも利用できる事と、当時は妊娠中で遠出が出来なかったので自宅近くに店舗がある事が決め手となり利用を決定しました。

他社と比較・検討しましたか?

他社の保険無料相談との比較・検討はしませんでした。ほけん の窓口はテレビCMでもたびたび目にしていて、大手企業という安心感がありました。また、ほけん の窓口に行く前に自分自身で主要な学資保険の商品内容を調べていたので、さらに多くの保険商品の中から一つ選ぶのは大変だなと思った為、ほけん の窓口一社だけ利用しようと思いました。

保険無料相談の見直し前と見直し後の保険について変化はありましたか?

新規加入した保険と、加入に至った決め手
オリックス生命
終身保険貯蓄型
:10,693円
利用時期を制限される学資保険よりも利便性も払戻金も良かったから。

アドバイザーの知識・偏りのなさ5.0 5.0

アドバイザー 女性(40代)
特に良かった点
  • 親身な対応
アドバイザーの資格 ファイナンシャルプランナーだった
特定企業の商品への偏り 偏りはなかった。
勧められた保険
  • 終身保険 RISE:
    シンプルな作りで返戻金の率が良い、保険料も抑えられる
  • アフラック 学資保険:
    学資保険の代表として保険内容・受取時期や払込期間など
  • 有期払込終身保険:
    終身保険 RISEとの比較・検討の為、保険料や返戻率の説明

学資保険の相談に行ったので、最初は学資保険商品を紹介してくれました。私自身それなりの知識を持って来店した為、職員の方もおさらい程度の簡単な説明に留めてくれました。時間短縮につながったと思います。

そして学資保険の話がひと段落した後に終身保険の活用方法を教えていただきました。子供の為の保険=学資保険という考えしか持っていなかったので、目からウロコでした。

児童手当を貯蓄した場合や将来的に高校の無料化が進む可能性の話をされ、保険金請求の時期が限られる学資保険よりも大学や結婚資金にまで持ち越せる終身保険の方がいいのではとアドバイスしてくれました。結果的に終身保険を選び、子供に残せる資金も多くなったので大変満足しています。

相談後の勧誘・説明時の強引さ5.0 5.0

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

初めての相談では、学資保険のつもりが“終身保険を学資保険として活用する方法”を提案されたこともあり、職員の方から「自宅でゆっくりと考えてみてください。」と言ってくれたので帰り易かったです。

それから一週間ほど経ってから「その後どうですか」というような内容の電話を頂きました。まだ決めかねていたので、そう話すと「分からないことがあったらまたご相談くださいね」程度でしつこい勧誘はありませんでした。

結局、初回の利用から一か月程空いて二回目の利用となりましたが、電話を貰ったのは一回きりだったので、しつこいという印象はありません。

保険の種類の豊富さ5.0 5.0

他社の保険無料相談を利用したことが無いのでなんとも言えませんが、取扱い保険会社35社という謳い文句があるくらいなので保険商品は豊富だと思います。

私が利用した時にも学資保険だけで5〜7件ほど取り扱いがあるようでした。保険の仕組みが似ているのでその中から返戻率の良い物を一つ選んで話を聞いた記憶があります。

その後に終身保険を5件ほど紹介され、簡単な保険設計書を見せてもらい月々の保険料の予算と解約返戻金の金額を比較して、2社を選び詳しく保険内容を聞きました。

どの保険の話を聞くか、決定権は私にありましたし、最終的に選んだ3件とも別々の保険会社だったので取り扱っている保険に偏りは感じませんでした。

相談しやすい場所・店舗作り5.0 5.0

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

私が利用した店舗はあまり広くはなかったけれど、相談ブースが店内の両端に設置されていて仕切りもあったので、声が漏れ聞こえる心配はありませんでした。

また、基本的には予約制で待ち時間もあまり無く、順番待ちをしている人もいなかったので気兼ねなく利用する事ができました。小さいながらキッズスペースもあったので家族でも利用しやすいと思います。

保険無料相談 全般 Q&A

数ある保険無料相談の中から選ぶ際、どのような点に気を付ければ良いと思いますか?

初めて利用する時は、大手であることを基準に考えています。保険に加入後も見直しや解約の時に保険無料相談の窓口を通して相談をしたりする事もあるので、会社自体が無くならない可能性が高い事・店舗数が多い事などを基準に考えています。それでも迷うときは自宅から一番行きやすい所が良いと思います。

実際に保険無料相談に行く際に準備や注意することはありますか?

保険に入る目的や保険料の予算をしっかりと決めてから行くべきだと思います。そうしないと相談時間も長くなってしまうし、何よりも勧められるままに色々な保険特約に入ってしまう可能性もあります。

また、相談後は一旦冷静に考える時間も必要だと思うので、初回は話を聞くだけで帰る!くらいの強気な気持ちで臨むのが良いと思います。

保険無料相談はどのような人におすすめできると思いますか?

今はネットでも色々な情報を調べられると思います。私も最初は勧誘されるのも面倒だし自分で調べて決めてしまおうと思っていました。でも学資保険一つとっても商品数が多すぎて、何がいいのかどんな保険に入りたいのかさえ分からなくなってしまいました。結局は専門家の人に簡潔に説明してもらうのが一番良いと気が付きました。

もちろんある程度は自分で調べて知識を持つことは大事だと思うので、その上で商品内容が分からない・一つに絞ることができないという人たちに、気軽に保険無料相談窓口を使ってほしいと思います。

Pocket

関連リンク

このページのトップへ