総合満足度 求人件数 希望を考慮 対応 福利厚生
2.02.0 2.0 5.0 3.0 2.0
良かった点
希望通りの仕事を先方から紹介してくれた
不満な点
派遣先での競合派遣会社に比べて時給が低い
Pocket

公開日:2016/08/10

総合満足度2.0 2.0

みかん箱さん(女性・51歳・関東)
利用派遣会社名 東京海上日動キャリアサービス
就労期間 1年10ヶ月(2014年7月〜現在)*2016年5月現在
当時の年齢:当時50歳〜51歳
実際に就いた職種
  • 一般事務
 *時給:1,500円
人材派遣選びで特に重視したこと
  • 紹介されたお仕事は希望と一致していたか?
  • 会社の知名度
他の人材派遣会社の利用経験 テンプスタッフ株式会社 2012年2月〜2012年5月

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

この派遣会社での就業は初めてですが、もうすぐ2年になります。希望する業種、職種を限定して探していたのですが、希望通りのお仕事募集が始まったときに派遣会社から電話をいただけました。

実際に就業してみて、お仕事内容も希望通りでしたし、派遣先会社に活気がありよい雰囲気の中でお仕事できています。

不満点は2015年秋の派遣法改正後の対応が大手とは思えないずさん、かつ横暴だったということです。

2015年9月30日の派遣法改正で、同じ派遣先企業へは上限3年しか就業できなくなりました。しかし、10月1日に派遣契約の3ヶ月延長が決まっていて、8月末に10月1日から12月31日までの雇用条件明示書(一般で言う雇用契約書のようなもの)を頂いていました。

法改正での上限3年はいつから数えて3年なのか問い合わせたところ、9月30日から3年だと言われました。

更に10月初旬に、10月1日から12月31日までの雇用条件明示書を差し替えるという手紙を受け取り、8月末に発行済みの雇用条件明示書を送り返すよう指示がありました。これは同時期に雇用条件明示書を受けた全派遣社員へ同じ対応だったようです。

しかし、雇用条件明示書は、一般的に言う雇用契約書と同じ契約文書なので、送り返しを要求し、無かったことにする等の対応の仕方は法律的には疑義を呈するべき事案であり、大手企業のグループ会社が行ったことに驚きを禁じ得ません。

実際には、法改正での旧法新法切り替え時期について、後に厚生労働省でQ&Aが公開されました。(厚生労働省サイト<パンフレット等>○平成27年労働者派遣法改正法の概要の中です。)

これによると10月1日から12月31日までの雇用条件明示書は、8月末に受け取っているので「旧派遣法」が適用され、改正後9月30日以降に派遣社員に通知される雇用条件明示書から「改正派遣法」が適用となります。

つまり、私の場合、2016年1月1日からの雇用条件明示書による派遣契約からが「改正派遣法」が適用になります。

となると、派遣会社が行った8月末提示済みの雇用条件明示書の破棄はあってはならないものでありますし、改正派遣法による3年の数え方も、派遣会社の回答は間違っていたことになります。

ちなみに、雇用条件明示書を送り返せという指示については、従うべきではないと考え、私はスルーしました。この派遣会社はこのような不勉強かつずさんな対応があったにもかかわらず、派遣会社は全派遣社員に対して何ら対応も謝罪もしていません。

法令遵守やコンプライアンスの観点から、あまり信用してはいけない会社だと思っています。大手だから正しいと真に受けて対応しないよう、派遣社員も色々勉強が必要だと痛感しました。

このような体験があったので、この派遣会社は友人等にはお勧めしません。

東京海上日動キャリアサービスを選んだ決め手は?

  • 知名度が高い
  • 連絡や対応が迅速で安心
  • たまたま自分の希望通りの仕事を見つけた

派遣会社への登録前は「はたらこネット」や「en派遣」で仕事を探し、希望の仕事のある派遣会社の登録会へ参加していました。約10社登録し、その後は登録済み派遣会社のホームページからお仕事を探しました。

そんな時、今就業している会社が私の希望する業種・職種の仕事の為、電話を掛けてきてくれ、内容も希望通りだった為、就業しました。

他の人材派遣会社比較・検討しましたか?

同時期に約10社の派遣会社に登録しました。他社はスキルアップのため自宅でオフィスソフトの練習ができるe-ラーニング等の制度等が多く魅力的でしたが、登録後本来の目的であるお仕事の紹介がありませんでした。

お仕事の紹介を受けたくて派遣会社に登録したので、その目的が達成できない派遣会社は登録だけという状態になりました。

実際に働いて、東京海上日動キャリアサービスの強みはなんだと思いましたか?

東京海上日動グループの派遣会社なので、損害保険募集人資格の取得が可能です。この資格はコールセンターやカウンター業務などお客様に保険の説明をする際に必要となるものです。

取得申し込みの可能な団体は保険会社や代理店がほとんどなので、未経験で就業前の方が資格を取得するならば損保会社系の派遣会社などに登録するのが早道だと思います。

求人件数の豊富さ2.0 2.0

お仕事検索の内容から見ると、紹介されるお仕事のほとんどが東京海上日動グループ、又は損害保険代理店の損害保険事務やカウンター業務、損保のコールセンターの仕事です。

損害保険の業界やお仕事に興味があれば、東京海上日動グループのお仕事が紹介されるチャンスが多いこの派遣会社はよいと思います。

紹介されるお仕事に偏りがあるため、他の業界やお仕事にも興味がある方や、どんなお仕事がご自身に向いているか検討中の方にはあまり向いていないと思います。

希望に沿った求人の紹介案件数5.0 5.0

実際に働いた業務
  • 職種:
    • 一般事務
  • 時給:1,500円
  • 週5日(木曜日〜火曜日)
  • 1日 8時間勤務(11時〜20時)
  • 交通費:交通費時給に込みの案件
業務内容 一般事務(不動産)
求人を探す際に特に譲れなかった条件 会社の業種、職種、平日休み、時給
もともと志望していた職種 一般事務(不動産)
前職の職種 一般事務(不動産) *転職回数:4回目
自分のどのようなスキルが活かせたか 不動産事務の経験、Excel

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

私が就業している仕事そのものは業界も職種も希望通りだった為、満足しています。

希望を明確にして派遣会社に登録をしたので、希望とは違う仕事をあれこれ紹介されなかったのは煩わしくなくてよかったと思います。

派遣先は大手企業で、しかも案件が多数あるため毎日新しい案件に取り組むことができ、キャリアアップとスピードアップを両方叶えることができます。

コーディネーター・営業の対応3.0 3.0

■ コーディネーター
性別・年齢 女性(30代)
親身に対応してくれたか? 普通
■ 営業
性別・年齢 女性(30代)
親身に対応してくれたか? 普通
面談の頻度 3ヶ月に1回

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

就業開始後の面接は派遣契約更新前のみで、3ヶ月に一度です。

他の派遣会社(テンプスタッフ、スタッフサービス)では初めての就業者へのフォローの為約1ヶ月に1度派遣先へヒアリングに来てくれ、その後は契約更新1ヶ月前に来ました。

この派遣会社での就業は初めてですが、その点フォロー面談の回数は少ないと感じます。

コーディネーターと営業担当は特に分かれていないようで、この派遣会社では営業担当が企業との連絡も派遣社員の事もやっているようです。その為、姿勢が企業寄りだと感じます。

現在の派遣先では、他の派遣会社からも派遣社員が就業しています。その派遣会社では現在の派遣先の仕事について、私の時給よりも200円高い時給で、現在も継続して募集中です。

その為、そのことを派遣会社営業担当に伝えましたが、「何かの付き合いがあって原価ギリギリでやってるのかしらねぇ」という答えで、昇給について全く取り合ってもらえませんでした。

誠意ある対応をして、その結果ダメだったというならまだ納得できましたが、初めから無理だろうという態度に疑念がわきました。そのうち派遣会社を変えようかなと思っています。

福利厚生2.0 2.0

有給 6ヶ月間継続兼務後、8日付与
社内研修 Word、Excel、PowerPoint、Accessの有料講座

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

有給休暇を取得しやすいのは派遣就業の強みだと思います。

正社員やアルバイトなどの直接雇用ですと、たとえ有休を取得する権利があっても申請しづらかったり、うちでは誰も取ってないよ等と嫌みを言われたりします。

が、派遣就業では就業先と派遣社員の間に派遣会社が入っていて、有休申請は派遣会社にすればよいので、派遣社員になってからは必ず消化しています。

福利厚生の不満な点は、割引を受けられるサービスが少ないことです。以前派遣就業していたテンプスタッフでは、レジャー、旅行、家事サービス、カルチャースクール、お買い物サイトなどの割引が充実していました。

この派遣会社ではリゾートの割引がありますが施設が少なく利用していません。チケットぴあ法人サービスは取り扱いチケット種類が少なく割引率も高くありません。更に配送料が必ずかかるため人数によっては高くつき、利用しづらいです。

又、ディズニーリゾート入場や舞浜イクスピアリのショップ等を法人割引価格で利用できるマジックキングダムが利用できたのですが、サービスそのものが2016年3月で終了になりました。千葉県民だったのでとても残念です。

代わりとなるサービスは増えていないので実質グレードダウンというところです。全国展開をしている派遣会社なので、どのエリアで就業していていも使えるサービスがあったらなと思います。

人材派遣 全般 Q&A

そもそもなぜ転職をしようと思いましたか?

スキルがあると自負していますが、年齢が50を超えていますので自力で仕事を探すのは難しく、派遣会社に登録する事にしました。

ハローワークは法律によって、求人に年齢制限ができる場合を除いて企業から年齢希望を出せません。その為求職者から見ても募集企業との希望年齢不一致による無駄が多く、履歴書や写真、郵送費などの手間が全くの無駄になりました。

その点、派遣会社を経由した就業では、募集企業と派遣会社が求職者の年齢について事前にすりあわせをしてくれているので、就業がスムーズだと思います。

どのようなきっかけで人材派遣会社に登録しようと思いましたか?

今までの仕事の経験を生かした転職をしたかったので、業種、職種を絞り込んで仕事を探しました。

その為、派遣ポータルサイトで希望する業種・職種の検索を行い、該当する仕事が掲載されている派遣会社には登録をどんどんしました。

年齢が高いのと、転職歴が多いのがネックだった為、社員募集の転職サイトでは転職は難しいだろうと考え、最初から派遣会社を利用する予定でした。

派遣社員は直接雇用に比べ、転職回数がハンディにならないからです。実際に今まで複数の派遣会社から派遣社員を経験しましたが、転職回数による不利な扱いを感じたことはありません。

コーディネーターからのアドバイスで、特に役立ったことはありますか?

営業担当からの役に立ったアドバイスというのは特に思い当たりません。

若い方で就業経験が少ない場合は、初日やそれ以降にどのような服装で行けばよいか等、色々アドバイスを受けるとよいと思います。

直接就職するのと異なり、派遣会社から派遣先へ就業する場合はそういう事細かなことでも相談や質問ができるのがよい点だと思います。

今後も人材派遣社員として働きたいですか?

2015年に派遣の法律が改正され、同じ派遣先では3年しかお仕事ができなくなりました。現在の派遣先のお仕事は自分にあっているので、3年後できれば直接雇用で引き続き働きたいです。

それが叶わない場合は、派遣で別の仕事を探す予定です。

人材派遣会社を今検討している人に「人材派遣会社の選び方」としてどのようなアドバイスをしますか?

やりたい仕事の内容や方向性、業種などが決まっている場合は、派遣会社のお仕事検索でそういう仕事をどのくらい紹介してくれそうか見極めて登録をするとよいと思います。

派遣ポータルサイトでは、地名と一般事務などのキーワードで検索すると、「ほかにも沢山の仕事を紹介できます」などと長々と書いてあるのに、掲載されている仕事についての具体的な記述があまりない派遣会社が見受けられます。

このような会社は紹介できる案件をあまり持っていない場合が多いです。お仕事紹介ページで、そのお仕事内容や職場の具体的な記述がなされている会社の方が信用できると思います。

どんな仕事ができるかよく分からなかったり、これからキャリアアップしたいと思う場合は、無料のビジネスマナー講座や数千円の負担で受講できるExcelの初心者レッスン等がどれだけあるかで選ぶのもよいと思います。

登録しているだけで、キャリアアップの為の講座を色々受講できるので、私は今の会社ではない派遣会社のレッスンを時々受けています。

人材派遣会社はどのような人におすすめですか?

派遣就業をおすすめできるのは、色々なお仕事を経験してみたい方や、逆にどのような仕事に就いたらよいか迷っている方です。

又、大手企業で就業したい方にとって、派遣社員は近道だと思います。新卒で入れなかったあの会社にでも、派遣でなら後からチャレンジできます。

逆に私のような高齢でも、年齢にこだわらずスキル重視で求人をしている会社とマッチングしていただけるので派遣会社はおすすめだと思います。

又、福利厚生の項で触れましたが、有給休暇をきちんと取れるのが派遣のよいところです。職場でそういう当たり前のことができないとか、言い出しにくい雰囲気の場合、派遣就業を次の就業スタイルの選択肢に入れてもよいと思います。

Pocket

関連リンク

このページのトップへ