総合満足度 求人件数 希望を考慮 対応 福利厚生
4.04.0 3.0 4.0 4.0 2.0
良かった点
提案求人が希望に合っているものが多い
不満な点
一部条件が合うと強引にすすめられることも
Pocket

公開日:2013/09/05

総合満足度4.0 4.0

寿限無さん(女性・40代
利用派遣会社名 マンパワージャパン
就労期間 3年11ヶ月(2008年5月〜2012年3月)
実際に就いた職種
  • 社内SE
人材派遣選びで特に重視したこと
  • 求人の多さ
  • 会社の知名度
他の人材派遣会社の利用経験 スタッフサービス 2000年6月〜2001年9月

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

この会社から紹介される仕事は、自分の希望条件から大幅に外れていることが少なかったです。

難を言えば、通勤にやたら時間がかかる場所でも、他の条件が合えば強力に勧めてくることでしょうか。通勤交通費が給与に含まれているので、遠方に通えば手取りが減りますからお断りするのですが、しつこく勧められることが多かったです。

それ以外の点については特に問題はありませんでしたし、自分ができる仕事から少しステップアップできるような案件を紹介してもらえて仕事の幅が広がったので利用して良かったかなと思います。

就労中も困りごとがあるとコーディネーターと営業担当者が協力して素早く解決に動いてくれました。ただ、それ以外の時は派遣先訪問の間隔がやたら開いていたり、契約更新時にしか連絡がなかったりと少しルーズなところもありました。

マンパワージャパンを選んだ決め手は?

  • 知名度が高い

一番大きな理由は会社の規模と知名度です。IT業界では派遣で働くことは普通のことで、大勢の人が特定派遣として働いています。

しかし、中小の特定派遣の会社はいわゆるブラック企業が多いので、私は一般派遣の会社を選んでいました。大手の派遣会社は案件を多く持っていますし、トラブル時のバックアップ体制もしっかりしているので、安心感が大きかったのです。

他の人材派遣会社比較・検討しましたか?

一般派遣の人は複数社に登録しているのが普通ですので、私も登録がある派遣会社(マンパワー・ジャパン、スタッフサービス、テンプスタッフ)に連絡して、条件に合う仕事の紹介をお願いしました。マンパワーで就労したのは、一番早く条件に合う仕事を紹介してくれたからです。

実際に働いて、マンパワージャパンの強みはなんだと思いましたか?

他社では開発系のSEには開発の仕事しか紹介がありませんので、自分の手持ちの技術が古くなってしまうと仕事を探しにくくなります。+αのある仕事を紹介してもらえることで、先の仕事へつなげていけるのが大きなメリットです。

求人件数の豊富さ3.0 3.0

他社と違って一旦担当になった営業の人が自分や仲がいい同僚の手持ち案件から次を紹介してくることが多いので、コーディネーターがDBから拾ってどんどん紹介してくる他の派遣会社に比べて紹介件数は少ないです。

また、しばらく就労しないと営業の人が異動になったりしてコネを利用しての仕事探しが難しくなるので紹介件数が大幅に減ったり、一時的にですが全くなくなったりするのが難点です。

希望に沿った求人の紹介案件数4.0 4.0

実際に働いた業務
  • 職種:
    • 社内SE
  • 週5日(月曜日〜土曜日)
  • 1日 8時間勤務(9時〜18時)
  • 残業:約20時間/月
  • 交通費:交通費時給に込みの案件
業務内容 派遣先社内のIT系サポートと社内システムの改修
求人を探す際に特に譲れなかった条件 通勤時間が1時間程度までであること、残業が月20時間を超えないこと
もともと志望していた職種 SE又はPG
前職の職種 SE *転職回数:3回目
自分のどのようなスキルが活かせたか PCやネットワークの知識

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

業務内容については、こちらの希望とかけ離れて物を紹介されたことはありません。出来る事+αの範囲内で紹介があり(派遣先が意図的に騙すつもりでなければ)就労してみたら聞いていた内容と全然違うということもあまりありません。

ただ、勤務地については乗り換え回数や距離を考慮していない人が多く、その場所への通勤は難しいと伝えても強く押してくるところが少し不満です。

コーディネーター・営業の対応4.0 4.0

■ コーディネーター
性別・年齢 女性(30代)
親身に対応してくれたか? はい
■ 営業
性別・年齢 男性・女性 両方(30代)
親身に対応してくれたか? はい
面談の頻度 3ヶ月〜半年に1回

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

派遣された当初付いていた指揮命令者がパワハラをする人で、社員に当たると自分の首が危ないので、立場の弱い外注に嫌がらせや恫喝を繰り返す人でした。

理不尽な指示を出して、従わないと人格否定の罵倒を何時間も繰り返すので担当のコーディネーターに相談すると、翌日営業担当者と一緒に派遣先に来て事情を聞いてくれ、派遣先と交渉してくれたのでパワハラが止んでとても助かりました

福利厚生2.0 2.0

福利厚生の種類
  • 健康保険組合への加入
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 有給休暇
  • 定期健康診断
有給 6ヶ月間継続兼務後、10日付与
社内研修 オンラインでのMS製品講座

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

福利厚生については普通だと思います。私自身が多くを望んでいないので、保養所などがないのは気になりませんでした。

社内研修についてはお粗末の一言です。MS Office等の無料のオンライン研修がありますが、Office2007の時代にOffice98の研修をしていましたので何の役にも立ちません。提携スクールの割引率も他の派遣会社と比べると小さく、また提携講座の種類が少ないのでメリットはほとんどありません。

人材派遣 全般 Q&A

そもそもなぜ転職をしようと思いましたか?

私は紹介予定派遣を利用するわけではありませんので、転職目的ではありません。継続して自分の技術を生かせる仕事をするために登録しました。

自分の技術を生かし磨くことができる環境と、自分が参加して作られたシステムが誰かの役に立ってくれることが仕事のやりがいにつながりますので、派遣先との出会いを大切に続けていきたいと思っています。

どのようなきっかけで人材派遣会社に登録しようと思いましたか?

直接のきっかけは勤めていた会社の倒産でした。ITのシステム開発の現場では特定派遣や一般派遣の派遣社員が多く働いています。むしろ正社員より多いくらいです。

ですから、再就職先を探してもほとんどは特定派遣の会社になります。しかし特定派遣の会社はブラック企業が多く、どうせ派遣になるのなら監督官庁の目が厳しく滅多なことができない一般派遣の方が良いと思い、一般派遣の会社に登録しました。

コーディネーターからのアドバイスで、特に役立ったことはありますか?

マンパワーグループに派遣社員に対応するアドバイザーはいないと思います。私は会ったことがありません。履歴書を派遣先に提出することは法律で禁止されているので、履歴書の書き方指導を受けたこともありません。

職務経歴書に関しては、登録時に派遣会社に提出したものをコーディネーターがプライバシーに配慮した統一フォーマットに起こしてくれ、それが派遣先に渡されます。面接については同行する営業の人がフォローを入れてくれますし、特に意地悪な質問を受けたことはありません。

今後も人材派遣社員として働きたいですか?

現在は起業しているので、事業が軌道に乗るまでは収入補助的に派遣を利用することはあると思います。

正社員と派遣社員の違いは、正社員=安定度が高いかわりに会社の命令とあればサービス残業などもしなければならない、派遣社員=安定度が低い代わりに働いた分はきちんと支払われしがらみも薄い、といった感じでしょうか。

会社の人間関係が煩わしい人には、就業時間以外は会社の人と関わらなくてすむ派遣は気楽だと思います。派遣に対する不満としては、同じ仕事をしていても年収ベースで確実に(特定派遣を除く)正社員より安くなることです。

人材派遣会社を今検討している人に「人材派遣会社の選び方」としてどのようなアドバイスをしますか?

一般派遣の会社に登録するならば、1社ではなく2〜3社に登録することをお勧めします。1社だけでは十分な仕事の確保は難しいですし、同じ案件でも派遣会社によって数百円単位で時給が違ったりしますので、案件ごとに比較検討できる状態を作っておいた方がいいです。

派遣会社によってIT系が強い、事務系が強い、ガテン系が強いなどの特色がありますので、登録を検討する派遣会社のサイトから自分が希望する職種・条件で検索をかけてみて、ヒットする件数が多いところに登録するのがいいと思います。

派遣会社への登録直後は仕事の紹介が多めになります。派遣をはじめるときは1社に登録してしばらく様子を見て決まらなければ次、というように時期をずらして登録した方が希望の仕事が取れる確率は上がります。

人材派遣会社はどのような人におすすめですか?

派遣社員はひとりで行動できる人が向いていると思います。派遣先によっては一緒にランチする人がいない場所もありますので、常に誰かと一緒出ないと不安な人はやめておいた方がいいです。また、数ヶ月から数年の短期で職場を転々とすることになりますので、新しい環境になじむのが早い人が向いていると思います。

あとは、お金の管理がしっかりできる人ですね。派遣の収入は待機期間だとゼロですし、GWや年末年始など長期の休暇があれば大幅に減ります。

逆に忙しければ残業分がきちんと出るので増えます。収入の増減が激しいので、安定して貯蓄や消費ができる人出ないと、特に独身は生活が詰んでしまって派遣村ということがあり得るので注意が必要です。

Pocket

関連リンク

このページのトップへ