総合満足度 講師 価格 教材 運営
4.04.0 4.0 5.0 5.0 4.0
良かった点
管理画面が使いやすい
不満な点
人気講師の予約の取りにくさ
Pocket

公開日:2014/06/13

総合満足度4.0 4.0

まりこさん(女性・39歳・自営業)
利用期間 3ヶ月(2014年3月〜現在) *2014年5月現在
毎月の支払額 6,264円
自身の語学レベル
  • 初中級
  • 英会話の目的:
    • 自己啓発
オンライン英会話選びに重視した点
  • 講師の質
  • 予約の取りやすさ

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

3ヶ月前に初めてオンライン英会話を開始し、今はハマって土日も毎日受けています。総合的には言えば、なんだかんだと言いながらも良い講師に出会え、楽しく続けているし、運営のサポートもしっかりしていて安心できます。

全体的に良い点と不満な点を以下にまとめました。

【良い点】
●その他のオンライン英会話の画面は少し覗いてみたが、hanasoの管理画面は非常に使いやすい。
管理画面が使いづらいと毎日使うにはストレスなのでとても評価できる。

非常に使いやすい管理画面

非常に使いやすい管理画面

●レッスンが終わった後、講師を5段階で評価し、この結果を管理画面で見ることができる。そのため、受けてみるまでわからないといった講師の当たりはずれがある程度予想可能。

講師の評価が見られるので外れの講師を避けやすい

講師の評価が見られるので外れの講師を避けやすい

●運営サポートがしっかりしている。質問にはちゃんと答え、問題があれば対応してくれる。返信も早い。カウンセリング等も積極的に受け付けていて、もちろん向こうも続けてもらうために必死だとは思うが、売りっぱなしのイメージがない。

●講師によって質のばらつきがあるが、お気に入りの講師を見つければとてもコスパが良い。もちろんそれまでがいろいろと試して大変だが、その分安いから仕方がないと思う。

【不満な点】
●どこも同じで仕方がないが、人気講師の予約が取りにくい。
しょうがないよね・・と思いつつ、やっと見つけたお気に入り講師の予約がどんどん取りにくくなると本当に残念・・・

●講師の質のばらつき。文法の訂正などしっかりしてくれる講師はあまりいない。こちらからお願いしても訂正してくれない講師もいた。今は訂正してくれる先生を見つけたので、繰り返し受けている。もっと質が均一になれば、講師の選択肢も広がるのにな・・・

●毎日プランか週2回プランの一方だったが、レッスンチケット制が2014年5月導入された。割高なレッスンチケットを購入すれば一定の制限はあるが、1日1回に限らず、その先のレッスンの予約もできる。ただ、これが曲者。

お金さえ払えば、好きな先生の授業を受けられると言えばポジティブだが、逆を言えば、このシステムを活用する人が増えれば、通常料金では人気講師のレッスンを受けることが難しくなることを意味している。今後、好きな先生の予約がさらに取りづらくなったら嫌だな・・・と少し気になっている。

ただ、個人的には月1万円以内でもう少し講師のバラつきがなく講師の選択肢も広がり、毎日レッスンを受けられるなら、別のオンラインも体験してみたいと思っています。

hanasoを選んだ決め手は?

hanasoのことは全く知りませんでしたが、この口コミサイトでオンライン英会話レアジョブよりも講師の評判が良く、「講師が情熱的だ」と具体的な記述も多かったためです。

また、あまり小さな会社だと不安ですが、hanasoは口コミ件数もレアジョブの次に多かったため、ある程度の知名度があると判断して選びました。

最終的に、サイトを見て、胡散臭さはなく爽やかな感じだったので、申込ました。

他のオンライン英会話と比較・検討しましたか?

他のオンライン英会話も少し見ましたが、管理画面が使いにくそうだったり、hanasoがサイトでの口コミが良く、件数も多かったので、ほとんど検討しませんでした。

オンライン英会話を始める前、どのレベルまで英語力を向上させたいと思いましたか?

最終的に海外旅行で不便がないこと、またヒアリングの点数が高い形で、TOEIC700点超えができればと思いますが、英語の本格的な勉強・hanasoも始めて3ヶ月のため、成果ははっきりわかりません。

たまにだれてしまうこともありますが、hanasoを土日も含めて毎日続ける形でそれ以外の英語の勉強も一緒に日々続ける癖にはなっています。

また、初めて発音をちゃんと勉強し始め、それを講師に褒めてもらったりする中で、実質的な英語力以外にもモチベーションの向上には貢献していることは確かです。

講師/レッスンの質4.0 4.0

授業の進め方
  • テキストに沿って。シーン別で、毎回トピックごとにキーになるフレーズが4文ぐらいあり、それらを使って、講師の後に繰り返したり、ロールプレイで読む。
講師・レッスンに求めるもの
  • 発音や文法の改善等も重視し、意欲的に授業に取り組む
発音・文法の指導や訂正の有無
  • たくさん訂正するように依頼
  • 時々訂正はしてくれたが、十分ではなかった
  • 講師によった。訂正も講師のスキルの1つだが軽視されているのが、できない、見過ごす講師が多かった。訂正をしっかりしてくれる講師を中心に選んでいる
レッスンタイプ プライベートレッスン
多かった講師の国籍 フィリピン
講師の発音 講師により。きれいな講師を選んで繰り返し授業を受けていたのでそこまで気になりませんでした。自分はそこまで気にしているレベルでもないので。
好きな講師はいたか? いるが、講師の名前は秘密

mariko03

やはり講師のばらつきはあります。フィリピンの物価が安いと言っても、月6000円では仕方がないと思います。

ただ、当初はオンライン英会話の悪い噂を聞いて、もっと「やる気のなさそうな講師」「あからさまに退屈そうな講師」などが結構いるのかと思っていたので、意外に悪くないとは思いました。

あくまでも楽しむという点では良くても、私は「もっとバシバシ訂正してもらいたい」と思っていたので、その点は物足りなく感じることも多かったです。その後、いろいろ試すうちに、良い講師に出会え、今はある程度満足しています。

お気に入りの講師を見つけるまでが少し手間ですが、良い講師を見つければ、講師の性格もよく、前向きなパワーももらえ、楽しんで受けています。

また、受講した後に講師の評価を毎回できるのですが、一度レッスンに時折明らかに集中していない講師がいた時に評価で「やや不満」を選んで理由を書いた時は、事務局から「講師の管理不足で申し訳ございません」とお詫びの連絡がありました。Hanaso側もある程度講師の管理には気を配っているのかな?と安心できました。

レッスン終了後に講師の評価を付けることができます。

レッスン終了後に講師の評価を付けることができます。

価格5.0 5.0

初期費用 合計:0円
  • 入会金:0円
  • テキスト代:0円
  • その他:0円
毎月の授業料 6,264円/月  *週7回受講
受講回数の制限 1日25分を1日1回まで

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

お気に入りの講師にさえ出会えれば、本当にコスパが良いと思います。私は土日も含めて1つの生活のリズムとなり、毎日受けているので余計お得に感じます。

テキストはPDFで用意され、初期費用がかからないのも嬉しいです。ちゃんと続けられるかわからないのに、数千円のテキストを最初に購入するのは気が引けるので。しかも、無料のテキストもよくできています。

英語力の向上以外にも、明るく前向きな先生に出会えれば、ポジティブな気持ちにもなれます。月6000円、高い飲み会だと1回分の料金でモチベーションを維持できると思うと、非常に安いと思います。

教材・カリキュラム・コースの充実度5.0 5.0

教材の使用 使用した *オリジナルテキスト
教材の品質 とても良い

今のところ、私の初中級レベルでは大変満足です。

オリジナルテキストPDFになっており、は有名な講師の方が監修したようです。無料のテキストなので全然期待していませんでしたが、これが結構よくできています。

わかりやすくなかなかあなどれません

わかりやすくなかなかあなどれません

一通り例文・ダイアログを繰り返した後は、空欄を埋めて覚えているかテストをしたり、何度も繰り返すうちにさまざまなフレーズが覚えることができます。また、会話の文章も少しユニークで時々講師の先生と笑いながら読んでいます。

テキストの中に「ワンポイントアドバイス」などがあり、「本来の単語の意味はコレ」「この言い方は直接的すぎる」などニュアンスに関わることが説明されていたり、結構勉強になります。説明の文章もカジュアルで堅苦しくなく、楽しく読み進められます。

また、オンライン上に復習できるシステムがあり、間違ったところを繰り返しできたり、自分の進捗度合が表示されたり、なかなか使いやすく良い復習になっています。

テスト感覚で復習ができます

テスト感覚で復習ができます

自分の進捗がわかるグラフ

自分の進捗がわかるグラフ

ただ、オンライン英会話最大手のレアジョブと比較すると教材の数が少ないです。レアジョブの場合、TOEIC用・上級者用等教材の種類が豊富なのに対して、hanasoはオリジナルのテキストが2種類です。どちらも初級・初中級向けです。

オリジナルテキスト以外はいろいろなスクールで使用されているSIDE BY SIDE(3,000円弱)のテキストを購入するか、ウェブ上のニュース等をネタにレッスンを行うことになります。

hanasoで、TOEICだけに特化した教材で勉強したいとなると、現実的に難しいと思うので、そういった方にはおすすめしませんが、私自身は今は基礎を固めたいだけのため、必要性を感じていません。

スクールの運営・サービス・利便性4.0 4.0

通話ツール スカイプ *回線の安定性:普通
通常レッスンを受講する時間帯 午前7時半〜9時
通常レッスンを予約するタイミング 24時間前
何回先のレッスンまで予約ができるか? 1回
好きな講師の予約は取れるか? 人気が出てきて徐々に取れなくなったりもした。全般良い講師はとりにくかった。

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

不満な点は最近導入されたレッスンチケット制のことです。

今まで予約は先の分まで1回しか予約ができなかったため、好きな講師が2日先までレッスンが空いてなければ予約してからその空いている日までレッスンを受けることができませんでした。

前述したチケット制が始まったおかげでかははっきりわかりませんが、チケット制の導入で、レッスンチケットさえ購入すれば好きなだけ予約できてしまい、そのせいか、最近人気講師の予約が先々まで埋まっている気がします。今後良い講師の予約の取りやすさがどう変化するかが気になります。

それ以外はいたって快適です。運営のサポートもいつも返答や対応が早く、スカイプでもやり取りできて、便利でまた安心感もあります。また、管理画面が使いやすいのも気に入っています。

よく言われる音声・スカイプの不安定さはインフラが日本ほど整っていないフィリピンでは仕方がありませんが、講師の自宅の環境による気がします。一度NY在住のフィリピン人の先生のレッスンを受けた時はとても音がクリアで驚きましたが、通常でもそこまで気にする程度でもありません。

オンライン英会話 Q&A

授業で学んだことを定着させるためにどのように勉強・復習をしましたか?

授業のための勉強
●授業の前に前回の復習・予習(授業前の10分程度だがとても大事だと思う)
●hanaso管理画面上にある音読しながら復習システムで5分

レッスン以外の英語の勉強 毎日以下の3種類勉強しています。

●ポンポン話すための瞬間英作文(書籍+CD):毎日5ページずつ(毎日20分)
スピーキングに全く不慣れなため、よい訓練になっている
●英語の発音が正しくなる本のDVD:毎日1カテゴリー(毎日20分)
●最近始めた http://www.newsinlevels.com/ 毎日レベル2の英文を1つ。ディクテーション込み(40分)

より良いレッスンを受けるために意識したことは?

一番は
●フリートークはダラダラするだけだと思うので、レッスンをチャキチャキ進める。
また、事前に読んでおけば、授業の無駄な時間(レッスン中に各自読んでくださいとなる)をカットできるので、5分で良いので予習をして、各自読む個所は読む。先生にも喜ばれる。

●講師に文法や発音を訂正するようにお願いする。
生徒の誤った英語を訂正できるかどうかは講師のスキルなので、そのまま流してしまう講師が多い。無難にテキストに沿ってレッスンを進めることができても、訂正はちゃんとした講師の経験がないと難しい。

そのため、いくつか手を打ちました。
●hanasoにはレッスンリクエストという事前に自分がどんな授業を希望するのか伝える画面があるので、それらで伝える。
●それだけではあまり見ていない講師がいるので、事務局に相談したところ、文法の訂正で評価の高い講師を紹介してもらった。(ただ時間帯などもあり受けられないまま・・・)
●事務局の配慮で個別に講師が見る管理画面に「この生徒は文法の訂正を求めている」ことを記載してもらった。

●さらに初めての講師の場合、レッスンの直前にスカイプのメッセージで「文法、特に時制や人称のSや前置詞等を訂正してください」と念押し。

意識的に探さなければなりませんが、ちゃんと訂正してくれる講師に出会えれば、ただ、自分の言いたいことを言うだけのレッスンよりも、とても良い授業になります。

それと、せっかく25分という短い時間なので、マメに受けるのがおすすめです。私はもう生活の一部となって土日も含めて毎朝受けています。

講師選びのポイントは?

あまり楽をして良い講師に出会おうと思わないほうが良い気がしますが、私が参考にしているのは「管理画面上の5段階評価」です。

hanasoの管理画面は今まで受講生が付けた講師への評価が見られるので、あまりひどい先生は避けることができ、これはとても良いシステムだと思います。他のオンライン英会話の画面を3つぐらい少し見ましたが、hanasoのように段階制で評価がわかるようになっているスクールは見かけませんでした。

以下のようなこんな評価だとまずもって私は受けません。
※日本人は遠慮して高く評価をしがちで、基本的には「大変満足」が多いことが前提です。
・「とても満足」と「満足」の割合が同じぐらい
・「ふつう」「やや不満」と数人評価している
・「とても不満」を数人評価

mariko07

新人講師は別ですが、だいたいそういった講師はスケジュールも結構空いていたりするので、評価+スケジュールで先生の人気度合いをチェックしています。

ただ、逆にみんなからとても評価は良いけど、あまり自分とは合わない、良いと思えないケースもあるので、とにかく評価を参考にどんどん授業を受けてみるのがいいでしょう。

オンライン英会話を今検討している人に「オンライン英会話の選び方」としてどのようなアドバイスをしますか?

今、月6000円のhanasoを受けていますが、これ以上安いのは正直品質を保つには厳しいのではないかと思います。安さ優先のものはある程度ちゃんと勉強したいのであれば、おすすめしません。

あとは週に受けたい回数によってポイント制が良かったり、定額制の方が良かったりすると思うので、絞ると良いと思います。

あと、個人的にはある程度大きいところの方が管理画面などのシステムもよくできていると思うので、小さいオンライン英会話を受けるのであれば、システム面で、管理画面などのハード面やキャンセルや料金体制などのソフト面両方をしっかりチェックすると良いでしょう。

Pocket

関連リンク

このページのトップへ